ぷちまにあ〜く

Pまに企画第四弾!
聖地 アスパム!

青森県青森市 新町

青森市といったら、ここを忘れては通れません。
そう。
聖地アスパム!
三角いあいつです。

アスパムは様々な困難(主に金銭面)を乗り越えて、現在も顕在しています。

アスパム裏。やっぱり三角。
何で三角なのかは不明です。
特に興味も無いですけど。

オレは雪が積もらないようにするためじゃないかと思うけどね。

アスパム内部へ潜入。
もちろん入場料なんかはありません。
観光物産館ですから。

その中には青森の代名詞、ねぶたがいますよ。
※ちなみに弘前はねぷた。ねぶたとは別物です。
らっせら〜らっせら〜らっせらっせらっせら〜

撮影場所、青い海公園。(アスパムの裏)
見える橋。
青森ベイブリッチ。
東京の方には負けるけど、夜はいい感じよ?
船、拡大↓

船の名前は”八甲田丸”
雪中行軍の八甲田山と同じ名前。
こいつ、メモリアルシップだから走れないけどね。
でも、中は見れるはず。

海だよ。
でも、ただの海じゃないよ。
陸奥湾だよ!
青森県の中央部湾曲ってるところの海だよ。

陸奥湾って所属は日本海?太平洋?

青森の名物になれるといいね。
ただのソフトクリームじゃぁ無いよ。
なんたって、”ほたてアイス”だからね。
青森だってリンゴだけじゃないんだよ。
ホタテだってあるのさって感じですよ。

ホタテの味がすると思いきや、のぼり旗にはこんな文字。
「味は塩味です。」
ただのソルトアイスじゃんっ!
ホタテじゃないのかよって突っ込みは無し。
確かによく考えるとホタテって塩味なんだよね。
海鮮だしね。
でもオレ的には期待はずれ。
でもおいしかった*^^*

おまけの話。
どうでしょうの甘いもの対決列島青森決戦の舞台です。
ここのどこかでミスターさんと藤やんさんは対決したんですね〜。
もちろん、気になるリンゴはアスパムでも売ってます。

ばっくtoとっぷ